2017年6月2日金曜日

けんこうラリー 博多街歩きお寺巡り

H29年05月21日 参加人数30名
 
出発前に見学の際の諸注意

まずは空海(弘法大師)が日本で最初に送検した東長寺

東長寺の由来につい

承天寺のお庭へ

承天寺の洗濤庭(枯山水の庭園


節信院ではご住職から加藤司書にまつわる出来事を伺いました
 
 


【健康づくり推進協議会】

子どもの救急救命法

H29年5月15日

参加者: 
 6組の親子(12名)と4名の救急救命士さん
 それと子育て広場ボランティア5名
 



救急隊のみなさんが準備をして受講者を待っています





小さいお子さんがいらっしゃるご家庭は、お子さんたちの目の高さになって家の中を見てみましょう!
とアドバイス。
幼児サイズの人形を使った心臓マッサージも実施体験しました。

【子育てひろば】

2017年5月28日日曜日

親子で手形アートに挑戦してみませんか?


 
「親子で一緒に手形を取って、作品づくりを楽しむことで、お母さんがリフレッシュでき、お子さんのかわいらしさを再確認できる。手形アートを通じて、そんな時間を持っていただければ嬉しいなと思っています。」


petapeta**手形アートアドバイザー  
     キットパスアートインストラクター
浅川晃子 
 

 
【男女共同参画協議会】

平成29年度春の交通安全運動

4月7日~4月14日 参加人数約200名

別府校区「春の交通立番」初日の4/7はあいにくの雨
みなさまご苦労様でした。

    au前交差点                  白百合保育園横交差点

 別府四郵便局前                   別府交番前交差点

【町内会長連絡協議会】

けんこうラリー29年度スケジュール


【健康づくり推進協議会】

2017年5月12日金曜日

けんこうラリー 一本松緑道へ桜を見に

H29年04月2日 参加人数32名


29年度「けんこうラリー」11年目がスタートしました
毎年4月は1週目に開催し「桜」見物
今年はちょっと遠出して一本松緑道(堤団地近く)に行きました

まずは出発前に体操
 

堤に向って歩いて、歩いて


細い川沿いに桜並木(咲き始め)


目的地に着きました
帰る前にストレッチ


風が冷たい日でした!!
【健康づくり推進協議会】

けんこうラリー 鴻巣山

H29年03月19日 参加人数28名

筑肥線跡を小笹に向って出発


元小笹駅跡近くの公園で休憩


小笹1丁目の坂道をゆっくり歩く


鴻巣山手前の公園で2度目の休憩


鴻巣山を登ります



登ってきました 

 【健康づくり推進協議会】